1. HOME
  2. 技術紹介
  3. 成形
  4. ゴム成形

成形

Molding

成形

ゴム成形


・合成ゴムの配合技術により、お客様のニーズに合わせたゴム材料を開発可能。
・導電ピル・金接点・導電印刷等の組み合わせにより、幅広いゴムスイッチの生産可能。
・クリック構造を持つゴムスイッチの製造経験が豊富で、設計から対応可能。

コンプレッション成形

コンプレッション成形とは、ゴム材料を熱した金型にセットし、金型に圧力をかけて流し込むことでゴムを架橋させる、歴史のある成形方法です。金型構造が比較的単純であるためイニシャルコストは安価になる場合が多いですが、バリと呼ばれる残留物が出る事を前提とした成形方法のため、適切な後処理が必要となります。

当社ではゴム金型についても、設計から製造までを自社で対応しています。
一般的な2枚型、金属や樹脂をインサートして製造する複数枚の金型など、製品デザインから最適な構成を提案いたします。

メリット デメリット
イニシャルコストが比較的に安価である場合がある バリなどの後処理が必要不可欠
樹脂の射出成形のようにランナーなどといった材料の通り道が無いので、材料をムダなく使える サイクルタイムが長い
  複雑な形状の製品には不向き

ゴムのインサート成形

インサート成形とは、ゴムと一体化させたい樹脂や金属などの部品を、成形時にインサートして一体部品にする成形方法です。部品の材質により、一体化させる為には適切な前処理が必要な場合があります。当社では様々なインサート成形品を製造してきた経験とノウハウを活かした独自技術も展開しています。近年ではどちらも接着が難しいと言われる「シリコーンゴム」と「ポリプロピレン樹脂」を一体部品化に成功しています。


独自技術 電子部品シリコーン封止

基盤やICタグなどの電子部品をシリコーンゴムと一体成形する技術です。
インサートさせた電子部品の性能を劣化させずに、シリコーン材料で保護します。電子部品全体の保護だけでなく、部分的に封止するように成形する事も可能です。

基本構成

製品例

 

 

独自技術 カバードシリコーン

補強版+シリコーン薄膜+加飾ウレタンシートの3層構造の成形により、ソフト感、一体構造、高い耐久性、デザインの自由度を実現する技術です。

・塗装では出来ないデザインが可能
・3D形状に成形することもできます
・加飾面が内側にあるので高い耐久性あり
・成形品の模様にも追従可能

基本構成

主な環境スペック
項目 評価試験 判定基準 判定
高温放置試験 85℃×240時間放置 外観変化なきこと
(変色、ピンホール、フクレ)
低温放置試験 -30℃×240時間放置 外観変化なきこと
(変色、ピンホール、フクレ)
温湿度サイクル +65℃~-10℃ 93±3%RH
10サイクル240時間
塗膜剥離・外観変化なきこと
(変色、ピンホール、フクレ)
耐湿試験 85℃90%RH 240時間 塗膜剥離・外観変化なきこと
(変色、ピンホール、フクレ)
温水試験 40℃の温水に240時間浸漬 塗膜剥離・外観変化なきこと
(変色、ピンホール、フクレ)
耐候性試験 キセノンランプ240h照射 塗膜の著しい変色、褪色、
ひび割れ跡なきこと
デザイン例

独自技術 電子レンジ焼成用シリコーントレイ

一般的なシリコーントレイだと電子レンジで100℃程度の調理ができますが、当社開発のシリコーンゴムに特殊材料を配合したことで、電子レンジで200℃以上の高温下での調理ができるトレイを開発しました。オーブンレンジが無くてもこのトレイを使うことで電子レンジでパンや餃子に焼き目をつけるような調理が可能になります。材料配合により発熱量をコントロールできるので様々な用途へ対応したトレイを開発できます。

独自技術 シリコーン高滑り性処理

シリコーン成形品へ本技術を施すことにより表面の滑りが良くなり、サラサラとした滑りやすい感触が得られます。
本技術によりシリコーン搬送治具への貼りつき防止、シリコーン製品自体への異物の付着防止などが期待できます。

独自技術 導電性シリコーンインク

シリコンゴムスイッチに使われる、導電ピル接点と同等性能を持つ導電シリコーンインクを持っています。導電ピル接点では円柱など決まった形状しか対応できませんが当社の導電インクを印刷することで複雑な形状の接点に対応することが可能です。

 

   サンアローの保有設備を見る   

  サンアローの製品紹介を見る   

    もっと詳しい話を聞いてみる  

jaJapanese